必要な手続きお布施の相場お葬式の相場直葬・一日葬とは

葬儀や通夜の受付は誰に頼む?


お通夜も葬儀も、弔問してくれた方からお香典を受け取ったり案内を行ったりと、受付をしていただく方を決めなくてはなりません。
お通夜は、通常お亡くなりになられた日の翌日、暦の関係などから当日行うという場合もあります。
いろいろな決めなくてはならないことが多く、受付や喪主などを誰にするのかなど、適材適所を考えなくてはなりません。

お通夜、葬儀は結婚式のように長い準備期間があるということではなく、ご家族が亡くなったことを周りに知らせる、葬儀社を決める、葬儀社と打ち合わせを行う・・など、本当に時間との戦いという感じです。
特に、受付などはお通夜にも早めに来てもらい準備を進めていくことが必要になるので、できれば早めに依頼したいものですよね。

さてこの受付、誰に依頼するのがいいのか?これも悩むところです。
ただ受付に関しては、こういう関係の人が行わなくてはならない、という決まりがあるわけではありません。
誰が行っても問題ないのです。

しかし葬儀という悲しみの中ですし、親族などの場合には親族として席についていることが多いので、やはり身内や親族から出すということは避けたほうがいいでしょう。
葬儀社の中にも、親族の受付は遠慮してもらうという場合も少なくありません。

適任といえば、やはり知人・友人の方などが望ましいと思います。
ただ葬儀の規模や葬儀の方法によっても、誰に受付を依頼するかが変わってくると思います。

例えば、最近多くなっている家族葬。
この場合、葬儀に来てもらう人は身内など、来てくださいと伝えた方以外は弔問に来るという方も少ないと思いますので、この場合は親族が受付に立つということもあるでしょう。

葬儀の方法、規模、また亡くなられた方の現在の立場などを考慮し、友人、知人、また会社の方など受付の依頼を行えばいいと思います。
基本的に誰が行っても問題のないことなので、喪主や葬儀責任者の決定よりも重く考えずに依頼されても差し支えないと思います。